セイバンランドセルは業界一の評判!?特徴5つと気になる相場・口コミ
セイバンのランドセルといえば、お子さまへの肩への負担を軽減する「天使のはね」で抜群の知名度のある製品です。 ランドセル専門メーカーならではのこだわりと高品質が魅力のランドセルの特徴や、おすすめ…
神田屋鞄製作所は、人気モデル「カルちゃんランドセル」の名の通り、軽くて丈夫なランドセルが注目を浴びています。
神田屋鞄製作所のランドセルの特徴や定番商品、評判・口コミをご紹介します。実際に購入された方の生の声を参考にしてみてください。
神田屋鞄製作所は、東京都の老舗ランドセルメーカーです。工房系のランドセルの中でも、機能性にこだわった作りやオーダーメイドが人気です。
神田屋鞄製作所は、1951年の創立以来、こだわりのランドセル作りに取り組んできました。60年以上の歴史に培われた知識と経験で、クオリティの高いランドセルを送り出しています。
制作、販売、修理まで一貫して行っており、オーダーメイドランドセルも受注しています。1都3県に5店舗展開しており、展示会も開催しています。
工房系のランドセルの中でも、実物を手に取って見られる機会が多く、クオリティの高さを実感することができます。
神田屋鞄製作所のランドセルは、お子さまにとって最も使いやすいように考えられています。神田屋鞄製作所のランドセルにある、5つの特徴・こだわりをご紹介します。
小学生のお子さまは、教科書だけでなく筆箱、体操着など、たくさんの荷物を持ち歩きます。神田屋鞄製作所のランドセルは、大きなマチでたっぷりの大容量を実現しました。
ランドセル以外の手荷物を減らして、両手をあけて通学できます。A4フラットファイルにも対応しているため、プリント類もすっきりまとまります。
ランドセルは、6年間ハードに使われるため、丈夫さが第一です。神田屋鞄製作所のランドセルは、型崩れを防ぐ形状スーパーガードを採用し、型崩れしやすい部分をしっかり補強しています。
開口部と側面にガード材が入っているため、非常に丈夫な造りです。また、手縫い加工や二重ステッチを施し、痛みやすい開口部の強度をさらに高めています。
ランドセルは、背負った時に隙間があると重さが後ろにかかって、体の負担になります。神田屋鞄製作所のランドセルは、背負った時の負担を防ぐために、立体ベルト構造を採用しました。
どんな体型でも背中にぴったりフィットするから、負担がかかりにくく背負い心地抜群です。また、密着度を高めながらも通気性に優れた素材を使用しているため、快適さも確保されています。
ランドセルは、背負うだけではありません。学校から帰ってから部屋までの持ち歩きなど、背負っていない時でも手軽に持ち運べる工夫がされています。
お子さまでも持ちやすい「どこでもトッテ」は、肩ベルト以外に持ち手を作ることで、持ち運びやすさをアップさせました。重たいランドセルも、かるがる持ち運びできます。
神田屋鞄製作所のランドセルは、通常のラインナップ以外にオーダーメイドが可能です。10カ所のパーツそれぞれに好きな色やデザインを組み合わせ、世界に1つの自分だけのランドセルが作れます。
素材もクラリーノと牛革から選べるので、お子さまやご家族の好みに合わせることができます。
2018年6月現在
神田屋鞄製作所のランドセルは、5万円台の商品が半数を占めています。次いで、4万円、6万円と続いています。
5万円台はランドセルの平均的な価格相場で、こだわりが特徴の工房系の中では抑えめという印象ですね。
おしゃれなステッチやかわいい内装がとってもキュート!毎日使うのが楽しくなるね。
エレガントなデザインでかわいらしさ抜群のフェアリーは、女の子に大人気のモデルです。
シルバーの刺繍は妖精の羽をイメージしていて、ところどころに施されたラインストーンとあわせてさりげない上品さを醸し出しています。
女の子でも楽に背負えるクッション性に優れた肩ベルトで、快適さもばっちりです。
価格 | 51,800円(税込) |
---|---|
素材 | クラリーノエフ撥水(つや消し) |
重さ | 約1,180g |
色 | フラワーピンク カーマインレッド バーガンディー ラベンダー ミルキーブルー ダークブラウン キャメル |
男の子らしいかっこいいカラーや、個性的なデザインまで、自分にぴったりのランドセルが見つかるよ。
ストロングは、元気な男の子でも安心のタフさを持った丈夫なランドセルです。型崩れ防止にサイドの補強材を通常の2倍使用し、傷や雨に強いクラリーノストロングを採用しました。
やんちゃな男の子にぴったりの工夫が盛りだくさんです。デザインはダークカラーをベースに、シックで落ち着いた雰囲気に仕上げました。
価格 | 51,800円(税込) |
---|---|
素材 | クラリーノストロング(つや消し) |
重さ | 約1,180g |
色 | マリンブルー インディゴブルー ミッドブルー ダークグリーン ブラック |
既製品なら年内割引があるし、去年モデルの残りもネットに載っていましたが欲しい色がなかったのでもう決めてしまいました。電話をかけた時も親切でしたよ。
出典:Yahoo!知恵袋
下は5年です。横板が若干潰れた感はありますが、表面に目立った傷もなく、まったく問題はありません。
出典:Yahoo!知恵袋
息子の気に入ったものも見つかり、我が家も神田屋に決めようを思っています*
出典:Yahoo!知恵袋
カラーも、派手すぎない刺繍とラインストーンのデザインも、今でもとてもお気に入りのようです。
出典:Yahoo!知恵袋
工房系ブランドの中でも豊富なデザインの既製品の他、オーダーメイドのランドセルも作れるので、デザインにこだわりのある方にも好評です。
ただ・・ベルトが他社に比べると細目ですので重量の分散率は?どうかなあと思う部分もあります。
出典:Yahoo!知恵袋
ふちの色にシルバーがなかったこと(ららやはあった)
出典:Yahoo!知恵袋
きちんとした接着をお願いして接着したにしても遊びの革の部分が何年接着されたまま持つのか不安な雰囲気でした。
出典:Yahoo!知恵袋
また、人気のブランドのため、オーダーをしてから納品までの時間がかかる点も不満の声が見られました。
神田屋鞄製作所のランドセルは、カルちゃんランドセルをはじめ、お子さまにとって使いやすい機能が充実しています。
持ち運びしやすい取手や、型崩れを防ぐ特殊素材など、細かいところまで配慮が行き届いているランドセルです。
また、デザイン面でも選択肢が多く、オーダーメイドもできるため、ランドセルのデザインにこだわりたい方にもぴったりです。
工房系ブランドのため生産数が少なく、モデルによっては早期完売の可能性もあるため、神田屋鞄製作所のランドセルを検討しているなら早めの行動をおすすめします。
セイバンのランドセルといえば、お子さまへの肩への負担を軽減する「天使のはね」で抜群の知名度のある製品です。 ランドセル専門メーカーならではのこだわりと高品質が魅力のランドセルの特徴や、おすすめ…
http://www.fujita-randoselu.jp/ カバンのフジタは長年、山形を拠点にして東北を中心にランドセルの製造・販売を行ってきた老舗です。地域密着型として、ユーザーの声に真摯に耳を傾け、…
子供服のブランドとして人気のミキハウスではランドセルの展開もあります。業界最高級とも言われる、ミキハウスのランドセルの特徴や気になる評判や口コミをご紹介します。 お子さまのことを徹底的に考えた…
昔から変わらない品格あるクオリティが人気の土屋鞄ランドセル。土屋鞄ランドセルの5つの魅力や気になる相場価格、口コミ・評判についてご紹介します。 クオリティの高い男女別おすすめモデルも掲載するの…
高級百貨店として人気の高島屋は、オリジナルブランドをはじめ、有名ブランドとのコラボモデルなど、数多くのランドセルを扱っています。 高島屋のランドセルの口コミや、定番モデルから、高島屋のランドセ…