セイバンランドセルは業界一の評判!?特徴5つと気になる相場・口コミ
セイバンのランドセルといえば、お子さまへの肩への負担を軽減する「天使のはね」で抜群の知名度のある製品です。 ランドセル専門メーカーならではのこだわりと高品質が魅力のランドセルの特徴や、おすすめ…
ふわりぃは安心の日本製クラリーノ素材ランドセル。耐久性に優れ飽きの来ないシンプルなデザインが人気です。
ふわりぃランドセルの詳しい特徴や価格相場、標準モデルをご紹介します。先輩ママ・パパの評判や口コミも掲載するので、ぜひ参考にしてみてください!
ふわりぃを販売するのは、株式会社協和という老舗のカバンメーカー。歴史に培われたカバンメーカーならではのポリシーをご紹介します。
ふわりぃランドセルは東京に本社を置く株式会社協和の製品です。ランドセルのほかにもスーツケースやビジネスバッグなどを扱い、国内外の企業とのタイアップによって常に新しい製品を世に送り出しているカバンの総合商社です。
1967年に業界で初めてクラリーノ素材をランドセルに起用。以来機能性だけでなくランドセルのデザインにもこだわりを持っています。過去には4回ものグッドデザイン賞に輝くなどランドセルメーカーとして揺るぎのない地位を確立しているメーカーです。
お子さまの健やかな成長を願い「ランドセル応援団」に参加し。2011年東日本大震災の被害に遭われたご家庭にランドセルの援助をするなど社会貢献活動にも力を注いでいます。
ふわりぃのランドセルには、お子さまが快適な学校生活を送るためのこだわりが込められています。ふわりぃランドセルのこだわり5つをご紹介します。
ふわりぃの軽さの秘密は、背中のフチを取り除いたすっきり設計。出っ張りをカットして容量はそのままに、見た目のすっきりさと軽量化を実現しました。
ランドセルのマチ部分には従来の1.6倍もの強度を持つエフセルエコライトを採用し、復元性や耐久性に優れた丈夫なランドセルです。
ふわりぃ背カンが成長に合わせてランドセルとの隙間を調節することができ、無駄のない姿勢でランドセルを背負うことが可能になりました。
ふわりぃの肩ひもは、両サイドと中央のクッション使いがお子さまの肩を柔らかくサポートし、重量が負担にならない設計が特徴です。
ふわりぃランドセルは、従来よりも40%増量された点で支えるノアフォームを採用。通気性のよいウレタン素材が背中にそってふんわりフィットする快適構造のランドセルです。
ふわりぃランドセルは、すべての製品がクラリーノ素材で製造された信頼の品質。70年にもわたる歴史のある自社工場で100%職人の手作りによる安心の日本製です。
ふわりぃランドセルは、お子さまが小学校を卒業されるまでの6年間を通して、無料で修理を請け負ってくれる安心の保証付きです。
ランドセルを購入する上で、やっぱり気になるのが価格問題。ふわりぃで販売されているランドセルの価格帯をグラフにまとめました。
ふわりぃのランドセルは4万円台、5万円台、6万円台が比較的均一に展開されています。
若干ではありますが、5万円台のランドセルの割合が高めなので、ふわりぃでランドセルを検討するのであればこちらがボーダーラインになるでしょう。全体としては価格が抑えめな展開です。
すっごく軽くてお勉強道具もいっぱい入るし、お色もとってもカラフルなランドセルが揃ってるよ。
2019年度版のトレンドでもあるパールカラーを採用したふわりぃ最注目モデル!
レース調の型押しやピンクゴールドの金具が女の子にはたまらないデザイン。ふわりぃのこだわり機能が標準装備されている安心設計です。
価格 | 62,640円(税込) |
---|---|
素材 | 本体素材:クラリーノ®レミニカ® 背中素材:スーパーブレスター® |
重さ | 1,260g前後(付属品除く) |
色 | パールピーチ×パールラベンダー パールスカイ×パールピーチ パールラベンダー×パールピーチ パールセピア×パールラベンダー |
とっても軽くて5㎝も伸ばすことができる「のびーるポケット」でたくさん道具を入れても平気なんだ。
マイフレンドは、ブラックの本体に5色のラインカラーが選べるクラッシックなデザインが特徴。
鋲や内側ポケットにエンブレム柄が施され、シックで落ち着きのある男の子らしいデザインが飽きの来ないランドセルです。
価格 | 43,740円(税込) |
---|---|
素材 | 本体:クラリーノⓇレミニカⓇ、クラリーノⓇエフ |
重さ | 1030g前後 |
色 | ブラック×ロイヤルブルー ブラック×グリーン ブラック×メタリックブルー ネイビー/ブルー ネイビー/ブラウン |
出典:楽天市場
出典:みん評
出典:ヤフー知恵袋
男の子で使い方が荒くなりそうですが、お手ごろな値段なのでコスパが良いです。肩に当たる部分も柔らかく、良い商品を購入したと思っています。
出典:みん評
出典:楽天市場
コストパフォーマンスにも納得のご意見が多く、また写真上で見るよりもきれいで、しっかりとした作りの高品質なランドセルということが好評の理由に多くあげられているようですね。
出典:ヤフー知恵袋
出典:ヤフー知恵袋
出典:ヤフー知恵袋
出典:ヤフー知恵袋
出典:ヤフー知恵袋
軽量化に重点を置いて、インナーの素材に重量感のあるものを使用していないことで、形状が維持されていないことに不満を感じていらっしゃるようですね。
ふわりぃのランドセルは、シンプルなデザインで重量が軽いことが特徴です。そのぶん他のランドセルと比べて華奢に見えるかもしれません。
しかし、小学生はランドセルにたくさんの教材を詰め込んで登校する必要があります。ランドセルの少しの重さでも長時間背負っていれば違いが出るため、小柄なお子さまや重い荷物を持たせることが心配な方には、軽いふわりぃがおすすめです。
ふわりぃの2019年度版は、ベーシックな見た目ながら、細部には個性的なデザインが施されています。オシャレで可愛らしいランドセルが多く、見ているだけでワクワクできますよ。
デザインが豊富だと、どれにしようか迷ってしまい選ぶ時間もかかるため、早めにランドセル選びをはじめましょう!
セイバンのランドセルといえば、お子さまへの肩への負担を軽減する「天使のはね」で抜群の知名度のある製品です。 ランドセル専門メーカーならではのこだわりと高品質が魅力のランドセルの特徴や、おすすめ…
サンリオのランドセルは、株式会社ワイズ サンポケットが販売するランドセルです。サンポケットオリジナルの製品です。サンリオのかわいいキャラクターたちをモチーフにした愛らしいデザインで、女の子はもちろん、男の子…
2017年度新1年生のお子さんをお持ちのご家庭は、新入学の準備も楽しみですね。まず用意するものといえば、ランドセルと学習机ですね。どんなランドセルを選ぼうかとあれこれ考えるのも、嬉しい悩みです。 お子さんの6年間を一緒に…