フィットちゃん

2015/10/31│口コミ・評価

フィットちゃんを作る会社

子供たちに選ばれるランドセルづくりを目指し、昭和59年からランドセルの製造に携わる『ハシモトグループ』。6年間を共に過ごすランドセルだからこそフィット感や機能にこだわって作り続けています。

フィットちゃんのこだわり

ランドセルは単なる通学鞄を越えたかけがえのない存在でありたい。そんな思いを形にするためにフィットちゃんランドセルがこだわっていることがあります。それは子供たちに喜ばれること、楽しく元気に通学できること、そして6年間ずっと使えること。当たり前のようで難しいこの3つの約束を守り続けることでフィットちゃんランドセルは多くの方に愛されてきました。

子供たちに喜ばれるランドセル

小学校に通う6年間は体がグングン成長する時期。そんな成長過程と共にあるランドセルをより進化させるため、信州大学と共同研究してつくった「こども標準」という基準。こどものことを中心に考えたチェック項目で、すべてのチェックをクリアしたランドセルが「フィットちゃん」として世に送り出されています。
フィットちゃんはその名の通り、背中にフィットする事を重視。背中にぴったりな理由は肩ベルトの立ち上がり角度に工夫があるからです。肩ベルトは内部に緩衝材も施されています。体に沿う湾曲形状にしたことで肩への接地面積が広がるよう設計。金具はすき間ができない新型フリコと新型三角背カンで背中とのすき間が大幅に減少。左右別々にスライドするので、成長と体型にあわせて楽に背負えるだけでなく肩への負担を従来の約半分にまで軽減します。
そして背中にぴったりフィットしている分、背あては通気性抜群でムレにくいエアーフレッシュという素材を使用。さらには背あてをウェーブ形状にすることで通気空間を確保し、汗による水蒸気を外に逃がすウェービータッチを採用しています。

抜群の収納力

ポケットは収納力抜群の3段ボケット。メインポケットはA4フラットファイルにも対応。教科書や副教材の他に、筆箱や給食袋も楽々入る大きさです。サブポケットはマチ幅が3.5cmまで調整でき、体操袋も入ります。前ポケットはレインカバーなども入る収納力。ダブルファスナーで左右どちらからでも開け閉めが可能です。中にはDカンが備わっており、鍵をつけておけば失くす心配もありません。

工夫された機能

長い間使うランドセルだからこそ、お手入れの簡単な総内張りにしました。ちょっとした汚れなら一拭きで汚れが落ち、お手入れも簡単です。
錠前はカブセを閉めるだけで自動的に閉まるので中身が飛び出す心配がありません。また錠前の位置を通常よりも前に移動させることによりランドセルが倒れにくくなっています。ロッカーからの出し入れ時には、持ち手が大活躍。また背カン部分のフックはランドセルを引っ掛けるときに便利です。普段は収納しておけます。ランドセルの両側には給食袋や体操着をかけられるフックがついています。このフックは約20キロの強い負荷がかかると外れる安全設計となっており転倒や巻き込み事故による怪我を防ぎます。
またフィットちゃんランドセルには360°どこからでも確認できる反射びょうがついており、横断歩道を渡る時、自転車が近づいてきた時でも安心です。使用や防犯ブザーの取り付けができるDカンも標準装備しています。

6年間使うための丈夫さ

ランドセルは一度買えば6年間は使い続けるもの。フィットちゃんランドセルは三方一体強化プレートでマチ部分の変形を従来の3.5倍も防ぎます。また取り出し口や通り穴、底面の角部といった傷みやすい個所をW補強。さらには強度を保ったまま軽量化することに今なお研究努力を続けています。