カザマランドセルの口コミ・評価
http://www.kazamarandoseru.com/#headerArea カザマランドセルは1つ1つを丁寧に手作りしています。シンプルなランドセルながらも実直に作り続ける姿勢は、とても好感が持て…
セイバンのランドセルといえば、お子さまへの肩への負担を軽減する「天使のはね」で抜群の知名度のある製品です。
ランドセル専門メーカーならではのこだわりと高品質が魅力のランドセルの特徴や、おすすめの定番商品、評判・口コミもご紹介します!
セイバンは、ランドセルメーカーの中でも最大手。「天使のはね」で抜群の知名度を誇ります。
現在はランドセル関連商品のみに特化し、お子さまにやさしく、6年間安心して使えるランドセルの製造・販売を続けているメーカーです。
そんなセイバンについて詳しくご紹介します。
セイバンは、兵庫県たつの市に本社を置く、ランドセルの製造・販売会社です。1919年に「泉亀吉商店」として、皮革製の財布やカバンなどの製造・販売を始めました。
1946年には、「西播鞄嚢製作所」を設立し、ランドセルの製造を開始。改組などを経て、1986年には、現在の「セイバン」という社名となっています。
セイバンは、「ものづくり」をルーツとする会社。国産素材にこだわり、お子さがに安心して使うことができ、身体に負担のないランドセルの研究を日々続けています。
2003年には、背負ったときの肩への負担を約20%軽減した「天使のはね」シリーズを開発。数々の高品質でデザイン性の高いランドセルを発売しています。
また、お子さまにあったランドセル選びをサポートするために、ランドセルコンシェルジュが在籍する直営店を全国に6か所設けています。
セイバンは、お子さまの使いやすさを重視すると同時に、6年間安心して使える耐久性のあるランドセルづくりにこだわっています。
セイバンランドセルの特徴とこだわりを5つ、詳しくご紹介しましょう。
セイバンのランドセルといえば「天使のはね」。
肩ベルトの付け根部分に樹脂を入れて重心を上げることで、身体にかかる圧力を分散し、肩への負担を従来のランドセルよりも約20%軽減しています。
また、背中にあたる部分には、通気性にすぐれたブレスレザー®を使用。背負っている間のムレを防ぎます。
セイバンのランドセルは、定番のものから金具や刺繍が個性的なデザイン性の高いものまでラインナップが豊富。
男の子も女の子も、気に入ったデザインのランドセルが見つかるでしょう。
素材は軽く取り扱いがかんたんなクラリーノ®各種から、こだわりの本革製品まで揃っています。
A4 フラットサイズ収納に対応した、十分な収納力で荷物の多い小学校生活をサポート。留め具は指1本で締めることができますので、小さなお子さまでも安心です。
また、棚への出し入れに便利なハンドルや、鍵専用、防犯ブザー用のフックなど細かな部分での便利機能も充実しています。
高品質なランドセルを提供するために、セイバンではすべてのランドセルを国内製造しています。
コストよりも品質を重視。職人の手による細かな技によって、安定した品質でのランドセルがつくられているのです。
セイバンのランドセルは、6年間を通じて安心して使えるように、型崩れを防ぐ「321構造」や「スタイルキーパー」などの構造を採用。
耐久試験でその効果が実証されています。また、万一壊れた場合に備えて、6年間の修理保証付きです。
修理中は代わりのランドセルの貸し出しにも対応しています。
業界最大手と聞くと、気になるのが価格相場。セイバンで発売されている2019年度入学版モデルの価格をグラフにまとめました。
2018年6月現在
セイバンで販売されているモデルの主軸価格は6万円台。次いで、5万円台、7万円台のモデルとなります。ランドセル業界全体でみるとごくごく平均的な価格帯です。
また、メーカーでは珍しく9万円台のランドセルを扱っていることから、さまざまなニーズにこたえられる価格設定であることが分かります!
デザインにこだわったかわいいランドセルがたくさん揃っているのよ。刺繍やラインストーンがすてきなの。
セイバンのモデルロイヤル クリスタルは、プリンセスをイメージしたモデル。スワロフスキー®やクリスタルを使用した立体刺繍が特徴です。
かわいいピンク系から落ち着いたブルー系まで6色の展開です。
価格 | 68,040円(税込) |
---|---|
素材 | 本体:クラリーノ® エフ「レインガード® Fα」 背中・肩ベルト裏:ブレスレザー® |
重さ | 1,210g前後 |
色 | ビビットピンク×ピーチピンク ピーチピンク×マカロンピンク パステルパープル×マカロンピンク ロイヤルブルー×サックス(直営店限定色) アクア×サックス ミルキーブラウン×マカロンピンク |
デザインも洗練されていてかっこいいよ。友だちに自慢できるね!
セイバンのモデルロイヤル ドラグーンはエンブレムやユニオンジャックをあしらった、気品あるデザインが特徴。
金属パーツはすべてブラックニッケルを使用するなど、こだわりのある仕上がりです。
価格 | 68,040円(税込) |
---|---|
素材 | 本体:クラリーノ® エフ「レインガード® Fα」 背中・肩ベルト裏:ブレスレザー® |
重さ | 1,200g前後 |
色 | ブラック×マリンブルー ブラック×ゴールド ブラック×カーマインレッド マリンブルー×ブラック |
背中のクッションもよく、腕周りのバンドの角度も楽そうで、そのへんは天使の羽ということで安心でした。
女の子で乱暴に使うこともないし、6年生になったらもうランドセルも持たなくなりそうだし(身長高めなので)
何より子どもが気に入って、ランドセルが届いたことで1年生になれるのを楽しみで、張り切って生活しているのでよかったなと思います。
出典:楽天市場
出典:楽天市場
出典:セイバン公式サイト
男の子なのでどうしても扱いが雑なのですが、表面に傷がつきにくく現在4年生ですが潰れもありません。
背中にぴったりとフィットするので走ってもあまり過剰な負担にならないようです。耐久性、実用性、デザイン性すべてにおいて選んでよかったと思えるものでした。
出典:みん評
出典:みん評
また、デザインが凝っており、お子さまが気に入っている様子が口コミからよく伝わってきます。
特に乱暴に扱ったということはありませんでした。6年保証があったのは良かったです。
出典:みん評
出典:楽天市場
出典:楽天市場
出典:楽天市場
出典:Yahoo!知恵袋
長く美しい状態で使いたいなら、装飾部分については取り扱いに注意しないといけないのかもしれません。
セイバンのランドセルは、職人の手による高品質で使いやすさにこだわった製品です。
成長するお子さまの身体の負担を考えてつくられているので、安心してお使いいただけます。
ランドセルは6年間使うということで、丈夫さも重要な選択のポイントとなります。
セイバンなら厳しい耐久試験を行っているだけでなく、万一の故障については修理保証があるという点も安心です。
デザインも豊富なので、きっとお子さまお気に入りのランドセルが見つかりますよ。
http://www.kazamarandoseru.com/#headerArea カザマランドセルは1つ1つを丁寧に手作りしています。シンプルなランドセルながらも実直に作り続ける姿勢は、とても好感が持て…
黒川鞄は、創業120年の伝統を誇る鞄専門店です。五代にわたって受け継がれた高い技術で作られたランドセルは、品質の良さで高く評価されています。 黒川鞄のランドセルの定番モデルを紹介するとともに、…
ランドセル選びはネットの口コミを参考にしましょう ランドセル選びは口コミを参考にするのも一つのポイント!カタログで見比べたり、実店舗での使用感を試したりするのも非常に大切ですが、実際に購入して使用してみた生の意見はとても…
昔から変わらない品格あるクオリティが人気の土屋鞄ランドセル。土屋鞄ランドセルの5つの魅力や気になる相場価格、口コミ・評判についてご紹介します。 クオリティの高い男女別おすすめモデルも掲載するの…
子供服のブランドとして人気のミキハウスではランドセルの展開もあります。業界最高級とも言われる、ミキハウスのランドセルの特徴や気になる評判や口コミをご紹介します。 お子さまのことを徹底的に考えた…
お子さんのご入学の際に必ず必要になってくるランドセル。結構なお値段しますよね。そう易々と買い替えることのできない物だけに、慎重に選びたいところです。選ぶ際に一番参考になるのは、実際に使用された人の口コミだと思います。今回…