カタログ請求の最新情報
2017年度新入学を迎えるお子様のランドセル購入、まだまだ慌てる必要がないと思っていらっしゃるかもしれませんが、すでに購入準備をはじめいらっしゃる方もいます。1年以上先なのに?と驚かれるかもしれませんので、最近のランドセ…
新一年生を迎える子どもの保護者の方は、いつ頃ランドセルを買う予定でいますか?
ランドセルは、主に4~5月にかけて新作発表がされ、6~7月頃に店頭に並びます。
かつてはランドセル購入が年末近くだったのに対し、現在は前倒しになり、6~8月が購入のピークとなっています。
購入しようと思った時には、狙っていたランドセルが売り切れていたなんてことに……。
そこで、人気のランドセルがいつ頃売り切れているのかご紹介します。
鞄工房山本
熟練の職人が最高級の天然革を使用して作ることで大人気の鞄工房山本のランドセルは、7月15日の再販をもって、すでに2018年4月用のランドセルの販売を終了しています。
鞄工房山本のランドセルは近年、非常に人気が高く、発売と同時に売り切れが続出しています。
土屋鞄
https://www.tsuchiya-randoseru.jp/products/all-lineup.php
鞄工房山本と同じくランドセルが完売必至なのが、土屋鞄です。昨年までは発売と同時に売り切れ続出でしたが、今年は比較的落ち着ているようです。
しかし、売り切れや残り僅かなランドセル商品が続々と出てきています。特に、コードバンとクラリーノ®・エフを素材に使用したランドセルと軽井澤ランドセルが人気でほとんど売り切れています。
昨年よりも落ち着いてきているとはいえ、目をつけている商品があれば早めの購入がおすすめです。遅くとも9月までには、購入をした方がよいでしょう。
中村鞄製作所
中村鞄製造所のランドセルは、7月2日をもって2018年4月用のランドセルがすべて完売しています。完売に伴い、7月以降から予定されていた展示会が中止になっています。中村鞄で購入を検討している方の中には、展示会で実物を見てから購入しようと思っていたかもしれませんが、それでは間に合わないということですね。
セイバン
安定した生産体制を取っているので、工房系のランドセルよりも在庫数が多く、セイバンでは現在売り切れの商品は出ていないようです。しかし、この先、売り切れないとも限りません。特に今年度は、男の子にはブラック系のコンビカラー、女の子には定番のピンクに加え、パール系やブラウン系のランドセルの人気が高く、人気カラーのランドセルは品切れになる可能性高いです。早めの購入をおすすめします。
ララちゃん
ララちゃんのランドセルは現在売り切れている商品はないようです。これから先、人気カラーから売り切れていく可能性もあるので、早めの購入をおすすめします。また、ララちゃんではオーダーメイドランドセルを取り扱っており、こちらの商品は11月30日をもって受付を終了します。オーダーメイドランドセルが欲しい方は、それまでに購入する必要があります。
フィットちゃん
http://www.fit-chan.com/ordermade/
フィットちゃんでは、オーダーメイドランドセルの申し込みが受付を終了しています。一次枠と二次枠がありましたが、どちらも好評ですぐに受付可能枠500本が埋まってしまいました。
一方で、通常のランドセルは今のところ売り切れや残り僅かなものはないようです。
欲しいランドセルが売り切れていた場合、どうしますか? 子どもの入学もあるので、来年まで待つわけにはいきませんよね。
諦めて、別のランドセルの購入を検討しているかもしれませんが、少し待ってください。もしかしたら、欲しかったランドセルが買えるチャンスがまだあるかもしれません。
ランドセルメーカーは、試着用のランドセルなどのサンプル品をもっています。通常販売とは別に、このサンプル品を販売する場合があります。多少、使用感があったりしますが、品質は問題ありません。
売り切れたものでどうしても諦めきれないランドセルがある場合は、メーカーにサンプル品などで再販はないか確かめてみると良いでしょう。
ちなみに、鞄工房山本は2018年1月に「アウトレット品」と「サンプル品」の販売を行うようです。こちらも即完売が確実なので、情報を見逃さないようにこまめに公式サイトをチェックすることをおすすめします。
年々工房系ランドセルの人気が高まっており、争奪戦になっています。加えて、工房系のランドセルは、職人の手作りで在庫数が限られてくるため、どうしても完売しやすくなってしまいます。工房系のランドセルを確実に購入しようと思ったら、販売開始日に直営店に出掛けることをおすすめします。
工房系とは対照的に、大手メーカーは安定した生産体制を取っているので、すぐに売り切れることはあまりありません。しかし、トレンドカラーのランドセルは人気が集中するため、早い段階で売り切れる可能性があります。
早めに購入すれば早期割引で安く購入もできるので、何はともあれ思い立ったら即購入することをおすすめします。
2017年度新入学を迎えるお子様のランドセル購入、まだまだ慌てる必要がないと思っていらっしゃるかもしれませんが、すでに購入準備をはじめいらっしゃる方もいます。1年以上先なのに?と驚かれるかもしれませんので、最近のランドセ…
京都発祥の通学カバン「ランリック」を知っていますか? その名前を知らないという人も少なくないでしょう。しかし、地元・京都ではお子さまだけでなく大人からも高く支持されているランドセルなのです。そ…
来年新1年生として入学を控える保護者の皆さん、ランドセル探しは進んでいらっしゃいますか? 現在、女の子向けランドセルのカラーは、各メーカーが工夫を凝らしています。 メタリックやパールを含め、30色近いカラー…
ランドセルのオプション品、忘れていませんか?ランドセルカバーやリコーダーケース。オプション品は、ランドセルと一緒に子どもたちの学校生活をサポートする大切な道具。あるととても便利なものばかりです。今回はそんな…
失敗談から学んで、上手に選びましょう ランドセル選びってホントに悩まされますよね。特に6年間という長期間使うものなので、絶対に失敗したくないと考えているご両親も多いと思います。そこでアンケート調査による、ランドセル選びの…
土屋鞄2018年度のランドセル、売れ行きが悪い?! 夏から秋へとチェンジするこの時期。ランドセルの販売競争にも変化がみられました。毎年この時期になるとすでに売り切れとなっていた土屋鞄にまだ在庫…