【2018年度版】ランドセルスポーツブランド特集!男の子に大人気!
男の子に大人気!スポーツブランドのランドセルを紹介します。現在販売されているスポーツブランドのランドセルはプーマ、ナイキ、アディダスの3つです。それぞれどのようなランドセルなのか、どこで販売されているのかを…
小学校入学を控えたこどもをお持ちの保護者の方は、そろそろランドセル選びの準備を始めているのではないでしょうか。
ランドセル選びの際に重要視するポイントは色、機能性、ブランド、価格など様々。その中でも、「色」はとても重要です。
引用: ベネッセ教育情報サイト(http://benesse.jp/kyouiku/201509/20150902-1.html)
ベネッセが行った調査によると、保護者もこどももランドセル選びの際に「色」を重要視しています。
こどもはその時好きな色のランドセルを選びます。一方で保護者は、「高学年になって色に飽きないか」、「派手な色で目立たないか」など色々とこどもやランドセルの心配をします。
近年では、バラエティーに富んだカラフルなランドセルが各社から続々と発売されています。こどもにとってはランドセルの選択肢が増えて嬉しいでしょうが、保護者にとってはどの色を選べば良いかさらに迷う悩みの種にもなっています。
こどもにどんな色のランドセルを持たせたらいいか調べていくと、投稿サイトに気になる投稿がありました。
引用: 発言小町(http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0817/611832.htm)
小学生になる男の子が赤いランドセルを欲しがっており、本人の希望通り赤いランドセルを購入すべきか、それとも男の子らしい色のランドセルを購入すべきか悩んでいるというものでした。
さらに調べていくと意外にも「息子が赤いランドセルがいいと言って譲らず、困っている」という同じ悩みを持つ保護者が多いことがわかりました。
投稿に対するアンサーの大半は、「赤=女の子の色」のイメージが強いので、男の子に赤いランドセルを買い与えるのは良くないと言うものでした。
以下が「赤いランドセルを欲しがる男の子」に対するアンサーの一部です。
引用: 発言小町(http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0817/611832.htm)
やはり、男の子が赤いランドセルを持つことでいじめの対象になることを危惧する声が一番多くありました。
一方で、
引用: 発言小町(http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0817/611832.htm)
赤いランドセルを男の子が持つことを肯定する声もありました。
現在ではランドセルの色の多様化が進み、色に対する価値観も変わってきています。
「赤=女の子の色」、「黒=男の子の色」などという価値観はもう前時代的なのかもしれません。
ランドセルの色に対する価値観は確実に変わってきています。その証拠に赤いランドセルを背負う男の子は意外にも多いです。
引用: ベネッセ教育情報サイト(http://benesse.jp/kosodate/201410/20141002-2.html)
ベネッセが2014年に行った調査では、なんと4.2%もの男の子が赤いランドセルを背負っています。
黒や紺が圧倒的に人気ですが、赤、緑、青のランドセルは同じくらいの人気を誇っています。また驚いたことに、茶色や水色のランドセルよりも赤いランドセルの方が男の子に人気なのです。
この結果は意外だったでしょうか?
確実に価値観は変わっていて、「赤=女の子の色」の時代は終わっています。
周りにこれだけ赤いランドセルを持っている男の子がいれば、安心して息子に赤いランドセルを買ってあげられるのではないでしょうか?
一昔前のランドセルの色に対する価値観は「赤=女の子の色」「黒=男の子の色」でした。
そんな保護者にしたら、なぜ現代の男の子が赤いランドセルを欲しがるのか理解に苦しむかもしれません。
でも実は、男の子の方が女の子より赤色が好きなのですよ。
引用: 学研教育総合研究所(http://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/201112/chapter1/01.html)
学研が行ったアンケート調査を見ても、男の子の方が女の子より赤色を好む傾向にあることがわかります。
では、どうして男の子は赤い色が好きなのでしょうか?
・男の子の身の回りにあるものは赤が多い
男の子が夢中になって観ている戦隊モノのリーダーはレッドですよね。それにウルトラマンも一昔前まで赤とシルバーがメインカラーでした。アンパンマンも赤い服を着ています。つまり、赤色はこどもにとって正義の色なのです。
その他にも、こどもが大好きな乗り物で、消防車やはしご車も赤色です。
よくよく見てみると、男の子が大好きなものには赤色が多く使われています。
つまり、男の子は赤色に憧れているのです。
・赤色は男性を象徴する色
赤色は攻撃性や支配を象徴する色です。周りを見渡してみると、意外なほどに赤を身に着けている男性や男性的なものは多いです。
ゴルフで有名なタイガーウッズは好んで赤いシャツを着ていますし、男性の憧れであるフェラーリもメインカラーは赤ですよね。
男らしい男の子ほど赤色を好むという研究結果もあるほどで、赤色は男性にとって特別な色だったのです。
ますだくんのランドセル
1995年に武田美穂さんによって描かれた絵本です。ベストセラーになり、青少年の課題図書にも選ばれたことがあります。
ますだくんのランドセルあらすじ
この絵本はとても心温まるストーリーになっています。
そしてこの絵本で重要なのが、ますだくんが自分の赤いランドセルに誇りを持っていることです。好きなものは好きと言う姿勢を貫き、周りも次第にますだくんの赤いランドセルに理解を示していきます。
こどもはとても柔軟です。新しい価値観をどんどん吸収して、大人になっていきます。
こどもでも「赤=女の子の色」と考えている子もいるでしょう。赤いランドセルを背負った同級生がいれば、ビックリして過剰な反応をしてしまうかもしれません。
でも、そんなのは最初だけです。すぐに男の子が赤いランドセルを背負っていることは日常に変わり、男の子が赤いランドセルを背負っていることに違和感を覚えることはなくなります。
男の子に赤いランドセルは良くないと考えているのは、実は大人だけなのです。
赤いランドセルを息子に買わせたいけど、男の子用の赤いランドセルってあるの?
実は男の子が赤いランドセルを選択するようになり、各ランドセルメーカーは男の子でも使える赤いランドセルを発売するようになってきています。
セイバンから発売されているランドセル「コンバース モノクローム」は、洗練されたデザインがとてもカッコいいです。
ランドセルサイドには星形の盛り加工が施され、カブセにはコンバースのロゴが素押しされています。また、カブセにはコンバースが刻印された2つの鋲が配置されています。
中もデザインがクールで、前ポケットにはパッチロゴがシリコンワッペンで付けられています。デザイン性が高く、男の子が背負ってもとてもオシャレに見えます。
http://rancel.jp/products/detail.php?product_id=8
ララちゃんから発売されているイタリア生まれのランドセル「ティティ・エ・ティティ」です。
豊かな感性を育むような美しいデザインを目指し、ミラノ在住のデザイナーが設計をしました。オシャレなデザインのおかげで、赤色ですが女の子っぽさはありません。むしろ、男の子が背負うことによってオシャレさが一層際立ちます。
http://www.pikachan.com/product/no05/
池田屋から出ているランドセル「イタリア製防水牛革プレミアムカラーステッチ」です。写真のモデルは、アンティークワイン色です。
深みのある赤い色合いが、落ち着いた雰囲気を出しており、男の子が持つのにピッタリな赤いランドセルです。
色の好みは年齢とともに変化していきます。
入学前に赤が好きと言っていたこどもが、小学校高学年の時には青が好きになっていることは多くあります。
それ故に、「入学時に赤いランドセルが良いと言っていても、2年生に上がる年にはやっぱり黒が良いと言っているかも」と心配になる保護者の方の気持ちはよくわかります。
一度購入したランドセルを色が気に入らないからと買い直すのは、金額的にも中々難しいものがありますよね。将来を見越して、息子の意見を無視してでも無難な黒を購入した方が…と考えている方も多いのでは?
そんな時は、ランドセルカバーを使ってみるのはどうでしょうか。
ランドセルカバーには様々なカラーがあり、ランドセルの色を簡単に変えることができます。
ランドセルカバーはカブセ部分をスッポリと覆ってくれます。そうすれば、赤いランドセルがオシャレなツーカラーに変身します。
カブセが黒や紺で、サイドが赤い挿し色のバイカラーランドセルは男の子にとても人気が高くて、多くの男の子が持っています。なので、周りと同じようなランドセルにすることができますよ。
逆もありで、黒いランドセルを購入して、赤いランドセルカバーを着けてあげるのものおすすめです。
どちらがいいかは、こどもと相談をして決めてあげて下さい。
男の子が赤いランドセルを背負うことに違和感を覚えた方もいるかもしれませんが、時代は変わってきていて、男の子でも赤いランドセルは普通にアリです。
各ランドセルメーカーからも男の子が背負ってカッコいい赤いランドセルを発売しているので、世間体を気にして「赤いランドセルが欲しい」と言うこどもの意見を無下にする必要はありませんよ。
ランドセルを選ぶ時に大事なのは、こどもが納得して6年間ランドセルを使い続けられるかどうかです。ランドセルを購入する際には、赤に限らず、本当にその色で良いかこどもとじっくり話し合って決めてあげて下さい。
男の子に大人気!スポーツブランドのランドセルを紹介します。現在販売されているスポーツブランドのランドセルはプーマ、ナイキ、アディダスの3つです。それぞれどのようなランドセルなのか、どこで販売されているのかを…
ランドセル購入の際には、強度、軽さ、値段など気になるポイントがたくさんありますよね。しかし、実はランドセル選びにおいて1番重要なのは、誰が背負うかなんです。ランドセルを背負う子どもの性格によって、重視するポイントは変わっ…
来春新1年生になるお子さんをお持ちの保護者の皆さんは、お子さんにどんなランドセルを持たせたいとお考えでしょうか。昔は男の子は黒、女の子は赤が基本で、デザインや機能もどれもあまり変わらなかったのですが、最近は個性を出せるよ…
男の子に人気の半カブセランドセルをご紹介します。半カブセは10年程度前に流行った形ですが、最近じわじわと人気になっているランドセルです。レトロでファッショナブルなタイプも多く、他の子と違う個性的なランドセル…